愛知県名古屋市名東区一社 トリガーポイント 筋膜リリース 鍼灸 アナトミートレイン

新着情報

新着情報の一覧です。

2017年10月13日(金)
2017年09月19日(火)
2017年09月15日(金)

昔痛めた肩が誘因なく激しい痛みに変わり就寝中痛みで目が覚めていましたが、1回の治療で夜間痛消失、6回の治療で肩の可動域が拡大し日常生活に殆ど支障がなくなった症例です。

 

宜しければご覧ください。

山崎

47歳 男性 左肩関節痛

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名古屋市名東区一社駅前の鍼灸院

名古屋トリガーポイント鍼灸院

予約優先 052-753-3231

 

昔痛めた肩が誘因なく激しい痛みに変わり就寝中痛みで目が覚めていましたが、1回の治療で夜間痛消失、6回の治療で肩の可動域が拡大し日常生活に殆ど支障がなくなった症例です。

担当:山崎

項目 内容
年齢・性別 40代 男性
職業  会社員
主訴 左肩関節痛
現病歴 約5年前、雪かきをして痛めた。病院には行かず鍼灸治療やマッサージなどを受け症状を抑えていたが、誘因なく4ヵ月前から痛みが増し2日前痛みはピークとなり、ホームページを見て来院。
治療内容 左肩に鈍痛

日常生活では、高い所の物を取れない、衣類の着脱が困難、夜間痛(一晩で2回痛みで目が覚める)、物を持ち上げる時に激痛を感じる。

肩関節可動域

右   左

屈曲 135°  170°

外転 105°  170°

 

夜間痛がある為、関節内・外の血行動態改善と閾値の正常化を目的に肩甲上神経パルスを行う。肩関節拘縮が認められ、end feel が明瞭であるが、大結節が肩峰の下をくぐる事ができているので可動域拡大を目的に積極的なモビライゼーションと関連筋群に鍼治療を行った。

 

経過 初診時から2日目から夜間痛消失。

4診目 日常生活に支障は無くなり服を着替えるのもスムーズに行える。

ただ物を持ち上げる際の痛みが残り、痛みの程度はNRS:3(初診時を10とする)

6診目 肩関節の可動域が 屈曲160°、外転120°となり、痛みも殆ど無いため治療終了。

4月の肩こり講座に引き続き、10月1日に腰痛講座が開かれました!

 

肩こりに引き続き2番目に多い疾患が腰痛!

そんな腰痛とはそもそもどんなものを指すのかという話から始まり~

特異的腰痛と非特異的腰痛など、腰痛の種類の話

red flagと言われる命に関わるような危険な腰痛とはどんなものかという話

最後に、家でできる簡単なセルフケア

 

ためになる情報が盛りだくさんな講座になったかと思います。

 

来ていただいた方は腰痛について少し詳しくなったかと思いますので

こんな講座があったよと周りの方に教えて頂けたらとおもいます!

 

半年に1回くらいのペースで一般者向けの講座を開く予定ですので

もしご興味頂けましたらご参加ください。

 

JGIC3873[1]

QKLT5917[1]

 

高橋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名古屋市名東区一社駅前の鍼灸院

名古屋トリガーポイント鍼灸院

予約優先 052-753-3231

頚肩腕症候群の症例です。

頚部の動きで上肢に痺れと頸肩部の痛みがあり、頚部の可動域制限も見られました。

斜角筋溝で圧痛が著明だった為、斜角筋の治療と可動域制限に対しての治療を行い、改善した症例です。

50代 男性 右頚肩腕症候群

高橋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名古屋市名東区一社駅前の鍼灸院

名古屋トリガーポイント鍼灸院

予約優先 052-753-3231

担当:高橋

項目 内容
年齢・性別 50代 男性
職業
主訴 右頚肩腕症候群
現病歴 1ヵ月前、インプラントの治療をきっかけに頸肩部痛出現

1週間前から上肢の痺れ出現

治療内容 右頸肩部に鈍痛 右上肢にピリピリした痺れ

日常生活では

上を向く、右後ろを振り向く などで頸肩部の痛み、上肢の痺れ増悪

頚部 ROM

伸展 35°

回旋 L 65° R 45°

多裂筋、斜角筋、頸板状筋を中心に鍼治療を行った。

経過 1診目治療後 頚部ROM 伸展60° 右回旋50°

2診目 ペインスケール3 (初診時を10とする)

4診目 上肢痺れ消失 頸肩部にこり

こんにちは。

名古屋トリガーポイント鍼灸院、鍼灸師の前田です。

今回は実際に治療を受けられた患者様の「生の声」を頂きましたので、ご紹介いたします。

宜しければご覧ください。

頚肩腕痛

 

前田

————————————————————————————————
名古屋市名東区一社駅前の鍼灸院

名古屋トリガーポイント鍼灸院

予約優先 052-753-3231

実際に治療を受けられた患者様の生の声をご紹介いたします。

IMG_0412

 

Q1. 当院に来られる前は、どのような症状でお悩みでしたか?

A1. 左上半身の筋肉がかたくなってしまって、座っていても寝ていても何をしても痛くて

日常生活に支障が出ていたのでどうにかして欲しかった。

 

Q2. 何で当院を知りましたか?

A2. ホームページ。一社 鍼灸 で検索。

 

Q3. 当院に来られて良かったことはなんですか?

A3. 通院する度に痛みが改善されて、1ヶ月間で痛みもほとんどなくなり、普通に生活が出来る様になったこと。

 

Q4. 施術を受けられたご感想をお願い致します。

A4. 丁寧に診察して頂いて、回復に向かっていけた事に感謝しています。

心のケアもして頂けた様に思えます。ありがとうございます。

近所にかけ込める治療院があって良かったです。

膝屈曲時に膝前面~内側に痛みが生じる症例です。

よろしければご覧ください。

50代男性 右膝痛

髙橋

————————————————————————————————
名古屋市名東区一社駅前の鍼灸院

名古屋トリガーポイント鍼灸院

予約優先 052-753-3231

膝屈曲時に膝前面、内側に痛みが生じる症例です。

担当:高橋

項目 内容
年齢・性別 50代 男性
職業
主訴 右膝痛
現病歴 6月頃椅子から立ち上がった際急に痛み。その後良くなったが、2日前に長時間歩いたことをきっかけに痛み再発。
治療内容 膝前面に張り感、鈍痛 内側裂隙部に圧痛

マックマーレーテスト L(-)R(-)

アプレイ圧迫テスト L(-)R(-)

エコーにて炎症所見、内側半月板の亜脱臼は認められず、その他膝の理学検査陰性

可動域

膝 屈曲 L 160° R 115°

 

内側広筋、中間広筋、ハム、内側側副靭帯、膝蓋靭帯を中心に鍼治療を行った。

経過 1診目 右膝屈曲可動域 135°

2診目 右膝屈曲可動域 150°

4診目 歩行時の痛み消失

6診目 HHD L 0㎝ R 6.5㎝

現在も治療中

先日のLINE NEWSでもあったように、あのレディ・ガガさんが「線維筋痛症」だとTwitterで告白され活動を休止すると発表されたそうです。

レディ・ガガさんの熱狂的なファンというわけではありませんが、鍼灸院ではよく遭遇する疾患で、辛い症状で悩まれている患者さんを見る現場としては気になる情報ですし心配になってしまいます。

 

そもそも線維筋痛症とはどんな疾患かというと、全身の筋肉や関節痛を主体とした慢性疼痛に加えて、倦怠感、睡眠障害、抑うつ状態、記憶障害、過敏性腸症候群などの多くの不定愁訴を伴う膠原病類縁疾患と言われています。

 

酷くなると痛みの為自力で身体を動かすことができずほとんど寝たきりになってしまったり、自分の体重による痛みで長時間同じ姿勢で寝たり座ったりできなくなってしまう辛い疾患です。

 

病態や発症機序はまだ明らかになっていませんが、薬物療法においては抗うつ薬等の疼痛抑制作用を期待した服薬治療が第一選択となることが多いです。

 

薬物療法でも痛みをコントロールできなく症状にお困りの方は鍼灸治療を求めて来院される方がいらっしゃいますが、お薬と鍼灸治療を併用すると次第にお薬の量を減らせて、お薬なしでもほとんど痛みを感じなくなった症例をいくつか経験しております。

 

爪の色が変わるぐらいの弱い指圧でも痛みを感じる線維筋痛症。

想像しているよりかなり辛い症状だと思われます。

鍼灸治療でその症状を改善できるかもしれないので、お困りの方は是非一度診させて頂けたらと思います。

 

スタッフ一同お待ちしております。

山崎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名古屋市名東区一社駅前の鍼灸院

名古屋トリガーポイント鍼灸院

予約優先 052-753-3231

 

 

ご予約・お問い合わせ

愛知県名古屋市名東区一社2-3
名東一社ビル1階

電話インターネット予約
LINEインターネット予約
受付スタッフ募集
交通事故治療について
スタッフのブログ
問診票ダウンロード
鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」

カレンダー

Calendar Loading

からだの痛みセンター