愛知県名古屋市名東区一社 トリガーポイント 筋膜リリース 鍼灸 アナトミートレイン
頭痛の中でも、多くの人が悩むのが緊張型頭痛です。
緊張型頭痛とは、ギューと圧迫されるような頭の痛みが特徴です。
片頭痛に比べて痛みの強さは弱いですが、長く続くことで生活や仕事に支障をきたしたり、メンタル面にも影響を及ぼすこともあります。
緊張型頭痛とは、多くの人が経験する頭痛で
圧迫されるような非拍動性の痛みが特徴的です。
2,3ヵ月に1回程度の弱い頭痛なら問題はありませんが
週に何回も起こると生活やメンタルに支障をきたすこともあります。
また、週に何回も鎮静薬を飲んでしまうという方は「薬物使用過多による頭痛」のリスクもあるので注意が必要です。
頭痛で困っているという方の中には、本当は薬をなるべく飲みたくないと思っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、薬以外に頭痛を治す方法を知らないという声もよく聞きます。
鍼灸治療は、薬以外に頭痛を緩和する方法のひとつです。
緊張型頭痛は筋肉のコリ(トリガーポイント)も関係しています。
トリガーポイントとは:
筋肉のコリは酷くなると、弱い力で指圧しただけでも飛び上がる程痛くなることがあります。
このように痛みのセンサーが異常を起こしている状態をトリガーポイントと言います。
筋肉をほぐして、トリガーポイントを改善することで痛みを緩和することが期待出来ます。
名古屋トリガーポイント鍼灸院では
現代医学・解剖学に基づいたトリガーポイント鍼灸治療により辛い”痛み”を改善します
また、さいとう整形外科リウマチ科の連携施設であり
医師や理学療法士と連携しながら治療に当たっています。
①鍼灸・マッサージで筋肉を緩める
②お風呂などで首周りの筋肉をよく温める
③首周りに負担のかからない姿勢を心懸ける
首や頭の筋肉をほぐして、血流を良くすることで緊張型頭痛の改善に繋がります。
頭の後ろには頭痛と関係の深い筋肉がたくさんあります。これらの筋肉は前頭部や頭頂部、側頭部に関連痛を出します。
そのため、頭の後ろが痛いという患者さんはもちろん
側頭部や目の奥の痛みの患者さんもマッサージをしてほぐすと効果的です。
頭の後ろの筋肉が凝りやすい人の特徴は
この2つの特徴が当てはまった方は注意して生活してみてください。
これらの筋肉をほぐすことで緊張型頭痛が緩和できるかもしれません。
先程の筋肉のマッサージやってみましたか?
でも自分でほぐしすには限界がありますよね。
このような経験をした方は是非一度当院へご相談いただければと思います。
コンテンツ作成:髙橋 健太
名古屋トリガーポイント鍼灸院 鍼灸師
【資格】鍼灸師、コアコンディショニングトレーナー
【主な学会発表歴】
第72回全日本鍼灸学会「片頭痛における頭蓋周囲筋の鍼治療が有効であった一症例」
第51回日本頭痛学会「頭蓋周囲筋へのトリガーポイント鍼治療により頸椎可動域及び片頭痛を改善した一症例」
【経歴】鍼灸免許取得後、名古屋トリガーポイント鍼灸院にて勤務。
コンテンツ監修:斉藤 究
さいとう整形外科リウマチ科 院長、日本整形外科学会専門医、日本リウマチ学会専門医、日本内科学会会員
名古屋市名東区一社駅から徒歩1分!土日祝日も営業している整形外科医監修の鍼灸院
肩こり、腰痛、ヘルニアなど痛みやしびれでお困りなら名古屋トリガーポイント鍼灸院までご相談ください
電話予約・お問い合わせ 052-753-3231